【トゥーンリンク】 |
---|
攻略 |
---|
【キャラクター紹介】 トゥーン版のリンク。 ゼルダの伝説 風とタクトに登場した。 身長が小さく、ゼルダの半分くらいの大きさ。 【特徴】 リンクよりも体が小さいので、敵の攻撃で被弾しにくいのが特徴。 リンクに比べてスピードが早めで、攻撃スピードも速いです。 壁ジャンプなどもできるようになっている。 しかし攻撃力はリンクよりも低めです。 リンクと同じく盾を持っているので、正面からの攻撃を防ぐことができます。 最後の切り札は、自分の横方向に敵がいないと当たりません。 ただ攻撃スピードがとても速いので、敵が横にいる時は迷わず使ったほうが良いでしょう。 やや当てにくいものの、他の敵を巻き込みやすく使いやすい技です。 【コマンド表について】 コマンドはキャラクターが右向きの時。 黒矢印の「 ![]() 赤矢印の「 ![]() |
技名 | 操作 | 内容 |
---|---|---|
弱攻撃1 | 攻 | 横斬り。 |
弱攻撃2 | 攻攻 | 横斬り。 |
弱攻撃3 | 攻攻攻 | 剣での突き。 リンクの弱攻撃は隙が少なく、使いやすい。 |
強攻撃・横 | ![]() | 縦斬り。後ろに当たり判定はない。 |
強攻撃・上 | ![]() | 真上に斬りつける。後ろにも当たり判定がある。 隙が少なく使いやすい技。 |
強攻撃・下 | ![]() | 下段斬り。 |
スマッシュ攻撃・横 | ![]() | 剣でのスマッシュ攻撃。溜め可能。 |
スマッシュ攻撃・上 | ![]() | 上に斬りつける。溜め可能。 |
スマッシュ攻撃・下 | ![]() | 前後に斬りつける。溜め可能。 |
ダッシュ攻撃 | ダッシュ中に攻 | ダッシュ斬り。 |
ジャンプ攻撃 | 空中で攻 | ジャンプ斬り。左右に斬りつけるので使いやすい。 |
ジャンプ攻撃・右 | 空中で![]() | 前方に斬りつける。 |
ジャンプ攻撃・左 | 空中で![]() | 後ろに蹴りつける。 |
ジャンプ攻撃・上 | 空中で![]() | 真上に剣を突き刺す。 |
ジャンプ攻撃・下 | 空中で![]() | 真下に剣を突き刺しながら落下する。 素早く下に落下したい場合にも有効。 |
つかみ攻撃・右 | つかみ中に![]() | 敵を前方にふっ飛ばす。 |
つかみ攻撃・左 | つかみ中に![]() | 敵を後ろに放り投げる。 |
つかみ攻撃・上 | つかみ中に![]() | 敵を剣で打ち上げる。 |
つかみ攻撃・下 | つかみ中に![]() | 敵を真下に叩きつける。 |
必殺技 | 必 | 弓矢から、勇者の弓を放ちます。 溜める事もできて、溜めれば威力&スピードアップ。 空中でも使用できます。 連続で放てるので、敵と距離がある場合は弓を放ち牽制しよう。 それぞれ溜める時間を変えれば、より敵は避けにくくなります。 |
必殺技・横 | ![]() | ブーメランを投げます。 リンクの疾風のブーメランとは違い、敵を引き寄せる効果ない。 斜めにも飛ばすことができます。 |
必殺技・上 | ![]() | 回転斬りで、回転しながら敵を斬りつけます。 地上で出す場合は溜めることが可能。 空中で出すと大きく上昇するので、場外からの復帰技として使えます。 空中で出すと威力が軽減します。 |
必殺技・下 | ![]() | 爆弾を取り出して手に持つ。 爆弾を手にもったまま時間が経過すると爆発して、自分がダメージを受けてしまうので、爆発する前に投げて使おう。 威力は低いが攻撃範囲が広く、使いやすい飛び道具。 |
最後の切りふだ | スマッシュボール入手後に必 | 手の甲のトライフォースから光を放ち、トライフォースラッシュで攻撃します。 トライフォースに拘束した敵は高い確率でふっ飛ばせます。 ダッシュしないのでリンクよりリーチが短いが、技の出が早くなってる。 |
アピール | アピールボタン | @横は妖精を出す。 A上はステッキを振る。 B下は剣を振りまくる。 |
スポンサーリンク